素材

鉄刀木

鉄刀木

木目の美しい木材で、やはり古来より銘木とされてきました。 飛白形・雲門形・矢箸形、いわゆるタガヤサン杢を示し、広く知られた木です。 この表面近くは淡黄白色をしているが、芯のほうでは紫黒色、黒褐色をしています。 仏壇に使うときには、薬品で色抜きをして、明るい色調に仕上げます。 腐食に非常に強い木なので、長く続くという願いを適えるシンボルとして、床柱にするといわれています。

紫檀

紫檀

黒檀とならんで、仏壇の材料としては最高級品の材木です。
硬い木質ですが、木肌は緻密なのが特徴で、 「紫」というより、どちらかといえば「赤茶」色をしています。
正倉院御物の唐木細工のなかではもっとも多く見られ、 古くから珍重されていました。本紫檀、手違紫檀、ローズウッド、 パーロッサなどが紫檀として使われています。

 

栓

分布は北海道から九州まで広がっていますが、とりわけ東北から 北海道に多く見られます。材は、比較的軽く、硬すぎず軟らかすぎず、 加工のしやすい木です。色は白くて美しく、板目は明瞭でりりしい 杢目をしています。扱いやすく、見た目も美しいことから箪笥などの家具や お盆や菓子器などの器類と生活の中で使われてきました。

タモ

タモ

タモはトネリコ属に入り、この属には、大別してシオジ類とトネリコ類に分けられます。 軽い割りに強い性質が貴重がられてホッケーなどの スティックにも使われています。が、何といっても一番有名なのは 野球のバットでしょう。 また、家具材としても使われ、ジオ・ポンティが デザインした超軽量椅子などがあります。

 

シャム柿

シャム柿

中南米から中央アメリカに分布する木で余り大きくなりません。
色は黒檀に似ています。柾目に縞が入りバブル模様を描きます。均一木質でなく交差木目が特徴で、削り仕上がり面は美しく、 ツキ板加工によく耐えます。

黒檀

黒檀

インドネシアのスラウェシ島で産出されるのがもっとも有名です。
本黒檀、縞黒檀、青黒檀などがありますが、仏壇の材料としては、縞黒檀がもっとも用いられています。
黒地に美しい木目が浮き出た、仏壇の材料としては最高級の材木です。極めて硬く、耐久性に優れ、虫や菌に侵されにくい上、乾燥性がよいという特徴もあります。

 

桐

キリは北海道南部から、九州まで全国各地に分布します。昔から「花嫁道具にはキリの箪笥」として親しまれてきて、よく植栽されてきました。古来、南部桐(岩手県)会津桐(福島県)などが有名です。材は、日本の木の中で最も軽い木で、針葉樹よりも軽く、切削が容易で、水を吸っても膨張や狂いが無く、 昔から、貴金属や表彰状など、大切なものを収める箱として賞用されてきました。

黄王丹

黄王丹

中南米から中央アメリカに分布する木で余り大きくなりません。
色は黒檀に似ています。柾目に縞が入りバブル模様を描きます。均一木質でなく交差木目が特徴で、削り仕上がり面は美しく、 ツキ板加工によく耐えます。

 

本楠

本楠

クスは神社の御神木にもなっている木であり、天然記念物にもなっています。用途としては、家具はもちろん、内装材にも使われますが、中でも彫刻用の材として評価が高く、富山県の井波の欄干が特に有名です。また現代彫刻にも使われることもあり、一枚板のテーブルにもなります。

欅

欅は寿命も長く、その気高く雄々しい樹形は、生命力を感じさせます材は、堅く重く、色合いも黄色味をおびた美しいオレンジ色をしています。また、杢目の豪快さが美しい仙台箪笥やお椀、お盆などの器類、 建築では大黒柱や装飾材として使われています。またお腹の芯にまで響き渡る、あの和太鼓の重低音も、この欅だからこそ出せるのです。

いろいろな工法

LYD_0150 LYD_0153 LYD_0047

極上唐木細工

(ヒモ浮き出し面角丸)

大阪唐木細工

(ヒモ面)

東京唐木細工

(丸面)

 

大戸軸の断面図

大戸軸の断面図

四方ネリ

三方ネリ

二方ネリ

片面ネリ 総ハリ 通称サクラ製品

 

各部分の名称



各部分の名称
1 帽子(ボウシ) 17 台輪(ダイワ)
2 笠(カサ) 18 畳擦(タタミズレ)
3 出〆(デジメ) 19 下台引出(ヒキダシ)
4 大戸(オオド) 20

欄間(ランマ)

5 障子(ショウジ) 21 欄間紐(ランマヒモ)
6 化粧柱
(ケショウバシラ)
22 丸柱(マルバシラ)
7 勾欄(コーラン) 23 短冊(タンザク)
8 上段(ジョウダン) 24 須弥壇(シュミダン)
9 ライハン 25 中段(チュウダン)
10 余間(ヨマ) 26 蹴込(ケゴミ)
11 太子(タイコ) 27 腰(コシ)
12 線香引出
(センコウヒキダシ)
28 ネコ戸
13 前棚(ゼンダナ) 29 膳引(ゼンビキ)
14 蛇腹(ジャバラ) 30 置敷居(オキジキイ)
15 継(ツナギ) 31 地袋戸(シブクロド)
16 下棲(シタツマ)